知床ツアー 3日目 AM はまなす 天気も良く、べた凪で最高のウォッチング日和。まずはミンククジラが出迎えてくれた。昨日よりものんびりとしているようだ。派手なアクションはないが、雪山を背に泳いでいるだけでも十分絵になる。シャチは国後島側に確認できたが、またもや中間ラインで足止めを食らう。このシャチたちは他のウォッチング船に任せて、別の場所に探しに行くことにした。 すると海面でプカプカ浮かぶオットセイを発見。ひれで輪っかを作ったりして愛嬌たっぷりである。船が接近してもなかなか逃げないので、間近でじっくり観察することができた。そうこうしているうちに他船から連絡が入る。我々がオットセイと遊んでいるうちにシャチがどんどん日本側へ移動して来たらしい。 お昼前になり本当ならもう港へ戻らないといけない時間だが、サービス精神旺盛な船長は時間をオーバーしてシャチを見せてくれた。双眼鏡でしか見れなかった雄のシャチを肉眼で見ることができて大興奮である。一時はシャチの群れがミンククジラを取り囲むという場面にも遭遇したが、ハンティングには至らなかった。この分だと午後も大いに期待できそうだ。
全区間データ
日時
2010/05/02 9:04~12:42
移動時間
03:37:47
実移動時間
03:37:47※1
移動距離
51.89km
平均速度
14.30km/h (14.30km/h※2 )
最高高度
20m (22m)※3
最低高度
0m (0m)※3
トラックログ総数
767 ( GoogleMap中のポイント数:399 )
※1 ... 5分以上トラックログが途切れていて、その間の移動速度が1km/hを切っている時間を除いた時間
※2 ... 移動距離を※1で示す実移動時間で割った時間
※3 ... 移動平均処理後の最高・最低をあらわしています。()内は実トラックログ内の最高・最低高度